STUDY HACKS! 楽しみながら効果が上がるスキルアップのコツと習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

STUDY HACKS! 楽しみながら効果が上がるスキルアップのコツと習慣

  • 著者名:小山龍介【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 東洋経済新報社(2013/05発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492042984

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

ビジネスマンの学習生産性を画期的に向上させるハック集。
資格試験勉強から、語学学習、MBA取得まで、若手ビジネスマンが身につけておきたい、学習ノウハウを網羅。少ない努力で効果的に、かつ楽しく学べるコツを満載!
今売れているどの勉強本とも違う、第3の「勉強本」として売れる内容になっている。
「売り」は、楽しく効率よく学ぶノウハウが満載の「POPな勉強本」。
脳の働きを抜群に活性化させる「環境づくり」を詳細に解説。
シータ波がドンドン出てきて、普通に勉強していても、数倍の効率が上がります!

目次

1 ツールハック―機能と形態
2 環境ハック―身体と環境
3 時間ハック―すきまとながら
4 習慣ハック―愛着と定着
5 試験ハック―選択と集中
6 語学ハック―リズムとゆらぎ
7 キャリアハック―STUDYとSTUDIOUS

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

34
図書館本。最近勉強に対し、意欲が無くしていたので読みました。ハックはすぐにやれるところがいいですね。あとは継続するのみです。2016/08/22

KAKAPO

21
『TIME HACKS!』と同時期'08/5に読了した本。先日読んだ『ライフハックのつくりかた』が素晴らしかったので、再読!「聴いたことは10%、見たことは15%、聞いて見たときは20%、話し会ったときは40%、体験したときは80%、教えたときは90%」など単に学ぶためのHACKS!だけではなく記憶を定着させるためのHACKS!も解説しています。また「勉強をすることで自信がつき、その分野をより深く知りたいという欲求が出てくる。知ることそのものが報酬になってくる」という強化学習の仕組みなども言及している。2015/07/18

ふ~@豆板醤

20
従来の勉強法とは違った効率化の方法を提案している本。勉強法の勉強をしてからテストに取り組んでみてもいいかなと思い読んでみました~「テストはヤマをはれ」など鵜呑みにできない部分もあったけど、「シータ波勉強法」など初耳で早速試したくなるハックもあったり。「覚えたことはできるだけ忘れる、水がもれるよりも多く水を入れることに集中する」「一番良くないのは、現状に流されて何もしないまま日常を過ごしてしまうこと」2016/08/18

なつ

17
どうせ勉強するなら効率アップをしたいと考えて参照。やっぱりデジタルツールを使いこなせたら強いよなっていうのと、空間的な環境作りも重要だなっていうのを再認識。建築学科なのにゼミ室が昭和の研究室のままだから、IKEAアイテムで改造したい… あとは動機付けの勉強も面白そうに思うので、手軽に学習できるなら取り組んでみたいです。アナログでメモ帳作るメリットを感じていないけど、機会があったら「100円ノート超メモ術」も使いたい!2019/11/08

村越操

14
危機感が脳にシータ波を発生させ、情報収集させる。その状態が勉強には最適だそうです。具体的には人の出入りが激しい、ファーストフードや喫茶店などがまさにその環境で勉強には最適。安心して勉強できる環境は集中できないという指摘はナルホド納得。2013/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550396
  • ご注意事項

最近チェックした商品