内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
前著『京極派歌人の研究』を受け著された書。為兼を中心に京極派和歌の生成発展の様相をみつめる。為兼の新風創造の根本精神に思想的裏付けを行い、為兼全歌歴の詳細な検証を行い、完成期の歌風を論じる。第三編はそのまま、京極派和歌史である。附編として京極為兼全歌集を収める、渾身の一冊。
目次
第1編 京極派和歌の思想的系譜(為兼の思想
伏見院の思想
花園院の思想)
第2編 京極為兼の和歌(概観
歌歴と歌風
完成期の歌風とその意義)
第3編 資料から見た京極派和歌(伏見天皇宸翰源氏物語抜書
音楽史の中の京極派歌人達-琵琶・箏伝授系譜による考察
親子・兼行・為子集 ほか)
附編 京極為兼全歌集
-
- 電子書籍
- 鉄壁の乙女【タテヨミ】第61話 pic…
-
- 電子書籍
- 花冠の王国の花嫌い姫【分冊版】 8 F…
-
- 電子書籍
- 愛は苦しみの奥に【分冊】 2巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- あと21cm!2 G2Comix
-
- 電子書籍
- ギルドレ(3)