頭のいい子に育つ 4歳からのお片づけ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

頭のいい子に育つ 4歳からのお片づけ

  • 著者名:あらかわ菜美
  • 価格 ¥1,031(本体¥938)
  • すばる舎(2013/08発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883996490

ファイル: /

内容説明

出しっぱなしのおもちゃや、放りっぱなしのランドセル、脱ぎっぱなしの洋服……。子ども部屋は、足の踏み場もないほど散らかし放題。「片づけなさい!」と叱っても、子どもは片づけないし……。でも、大丈夫です!
子どもに整理整頓をさせるには、ちょっとしたコツを知っておけばいいのです。本書は、一人で整理整頓できる子になるための工夫が書かれています。早期に片づけ習慣を身に付けさせて、頭のいい子に育てましょう!

目次

PART1 片づけは考える力を伸ばす
PART2 子どもに片づけをさせるお母さんのルール
PART3 年代別ポイント
PART4 暮らしの中でも片づけ
PART5 片づけに便利なちょっとしたアイディア
付章 できる子どものためのチェック表と時間簿

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

19
図書館放出本。丁度オタマさんの部屋の片づけプロジェクト(小学生に似合うお部屋にする!)にかかるところだったんで借りてきたんですが、保育園でしつけてもらったおかげでかなりできてるなうちの娘さん…が読後感。でもいいアイデアがいっぱいで読んでて参考になりました。2017/11/01

あーちゃん♪

14
子どもの為というより、自分の為に借りてみました。「大人でも片づけが苦手な人は、不要なものがわからない」わー、ビンゴだ(>_<)すごくわかりやすくて良い本。また四年後に読みたいf^_^;2012/12/12

ひじり☆

3
具体的に指示、命令ではなく問いかけ気づかせる。ゆとりを持って、タイマー活用して時間を上手に子どもに合わせる。提出箱、夏休みの宿題箱。2015/02/12

天胡

3
時間簿やチェック表が巻末についていました。内容はお母さんが苦しくならないように という内容で行き詰まるまえに一度読んでおきたい本かな?と(*^^*)おかたづけ病にかかる前のワクチン接種。と思いました。最初の1冊に最適。 2011/01/24

ゆるまる子

2
図書館利用。「片づけなさい」だけでは抽象すぎる。 という言葉が響きました。子育て全般に言えることですが、物事の意味を伝えて実践させるのが大事だなと。 タイトルの「頭のいい子に〜」に惹かれて読んだが、うちはそんなにキッチリしなくても私らしい子育てを無理せず頑張ろうと気づかせてくれました。2014/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/367882
  • ご注意事項

最近チェックした商品