内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本書は「折口学と万葉集研究」を主要研究テーマとしながら、折口学を東アジア文化論のなかから検証し、折口による日本学の形成へと至る道筋をたどることを目的とするものである。
目次
1 東アジア文化と異本の成立(天皇の解体学
天子非即神と反天皇論
惟神の真意義と民族的モラルセンス ほか)
2 東アジア文化論と日本学の形成(中国貴州省南部〓(とん)族の神話と祭祀
叙事大歌における民族的感情の形成
東アジア王制をめぐる天皇の祭祀と神道 ほか)
3 東アジアの民族文化と愛の詩学の誕生(台湾諸族の非洪水型兄妹相婚と始祖神話
歌垣起源説と恋愛の誕生
鳥のテーマ ほか)
-
- 電子書籍
- ご存知ないようですが、父ではなく私が当…
-
- 電子書籍
- あの世の心霊研究所 【せらびぃ連載版】…
-
- 電子書籍
- 浅草鬼嫁日記 あやかし夫婦は今世こそ幸…
-
- 電子書籍
- 愛ゆえの迷宮〈リヌッチ家の息子たちVI…
-
- 電子書籍
- 津軽空想旅行 角川文庫