- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
話題のロングセラー『「世界の神々」がよくわかる本』の第四弾!映画やTVゲーム、ファンタジー小説でおなじみの神獣・モンスターたち。力強く、不思議な力をもった異形のものたちに対するわれわれ人間の憧れは強く、多くの書物や伝説の中にその存在を見出すことができる。本書は、神話などに登場する華麗で美しい伝説の生き物から、人びとの間で古くから言い伝えられてきた恐ろしいモンスター(怪物)までを、おなじみのイラストとともにわかりやすく紹介するものである。古き力の象徴であり、隠された財宝の守護者=ドラゴン誇り高く、凶暴で、処女好きの神獣=ユニコーンちっとも勇敢ではない、戦闘部族の人気者=イクトミ猛きアステカ戦士が支持した、王の宿敵=テスカトリポカエジプトの神々の最大の宿敵=アペプ日本神話最古の英雄に倒された、最大の怪物=ヤマタノオロチなど139体の生き物を楽しく解説した本。
目次
1 ヨーロッパの神獣・モンスターたち(古き力の象徴であり、隠された財宝の守護者 ドラゴン 炎の中から蘇える、永遠の命を持った不死鳥 フェニックス ほか)
2 北米の神獣・モンスターたち(北米先住民の神話を代表するトリックスター コヨーテ ちっとも勇敢ではない、戦闘部族の人気者 イクトミ ほか)
3 中南米の神獣・モンスターたち(トルテカからアステカへ受けつがれた蛇王 ケツァルコアトル 猛きアステカ戦士が支持した、王の宿敵 テスカトリポカ ほか)
4 アフリカ、その他の地域の神獣・モンスターたち(エジプトの王権と英智を象徴した神獣 スフィンクス エジプトの神々の最大の宿敵 アペプ(アポピス) ほか)
5 アジアの神獣・モンスターたち(天に昇って風雨を呼ぶ中国神獣界の帝王 龍 すべての動物の祖先にして聖なる存在 四聖獣 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
佐島楓
takka@ゲーム×読書×映画×音楽
リキヨシオ
καйυγα
クナコ
-
- 和書
- 隋唐朝貢体制と古代日本
-
- 電子書籍
- 毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか…