内容説明
毎朝,授業が始まる前に5分ほどお話を読んであげるだけ。1冊の本があればいつでも始められる「朝の連続小説」。
「朝の連続小説」をきっかけに本が好きになったり,明日の続きが聞きたくて学校に行くのが好きになる子が出てきたり,ひとつのお話を共有することで教室の雰囲気が良くなったり……。いろんな素敵なことが起こっています。
本書にはどんなふうに本を読んであげているのか,子どもたちはどんなふうに受けとめてくれているのか,が見えてくる小学校から高校までの実践のレポートや,子どもたちに喜ばれた本ばかりを紹介するおすすめブックガイドのほか,前作に収録されたお話「消えたパンダ金魚」をより楽しめる授業プランも収録されています。杉山亮さん書き下ろしの楽しいお話も2編収録。
この本を読んで,あなたも「朝の連続小説」を楽しんでみませんか。
★★ もくじ ★★
1 私と子どもたちと「朝の連続小説」
2 おすすめブックガイド
3 授業プラン〈みんなで名探偵〉
4 朝の連続小説・すぐに読んであげられるお話
はっけいよい鯉太 天狗退治の巻
謎の「だるま暗号」
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
1 私と子どもたちと「朝の連続小説」(「朝の連続小説」の魅力―私と子どもをつなぐお楽しみの時間 満員の映画館で映画をみているよう―子どもたちは「朝の連続小説」をどのように受け止めたか 低学年でも高学年でも楽しんでます―絵本と連続ものの楽しみ方 ほか)
2 おすすめブックガイド―わたしの定番メニュー(ドングリ山のやまんばあさん めたねこムーニャン このつぎなあに ほか)
3 授業プラン・みんなで名探偵―「消えたパンダ金魚」事件を解決しよう!
4 朝の連続小説・すぐに読んであげられるお話(はっけよい鯉太 天狗退治の巻 謎のだるま暗号)