筋電図からみた歩行の発達 - 歩行分析・評価への応用

個数:1
紙書籍版価格
¥4,950
  • 電子書籍
  • Reader

筋電図からみた歩行の発達 - 歩行分析・評価への応用

  • 著者名:岡本勉/岡本香代子
  • 価格 ¥4,950(本体¥4,500)
  • 歩行開発研究所(2007/01発売)
  • ポイント 45pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784902473063

ファイル: /

内容説明

世界で称賛された歩行学術書「Development of Gait by Electromyography」の日本語版。歩行分析・評価への応用、歩行研究の参考資料として、大学の図書館に!
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gachin

2
筋電図も形態学のノリで読み解くことができるから面白い。/成人型歩行を完成させるまでの個体発生経路が、2パターンに大別されるのが面白い。筋電図を読み解く限り、これは(被験児はみな日本人と思しいが)西洋型/日本型歩行に対応していると思う(日本型=摺足)。そしてこれは「歩行する為に、体を持ち上げる/倒れ込む」というキネステーゼに対応してると思う。/ 幼児型も老人型も、青年型との違いは股関節屈曲の程度に還元できそうだ。/ 本文の記述に筋電図の生データと齟齬がある箇所•非客観的な解釈が多く、読むのに苦労した。2020/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1440072
  • ご注意事項