KAWADE夢文庫<br> 常識として知っておきたい裁判の世界

個数:1
紙書籍版価格
¥565
  • 電子書籍
  • Reader

KAWADE夢文庫
常識として知っておきたい裁判の世界

  • ISBN:9784309496450
  • NDC分類:327

ファイル: /

内容説明

たとえば、「判決」が「求刑」よりも軽いことが多いのは、なぜ?仕組みや判決基準、法廷の様子、裁判官・検察官・弁護士の日常……その実際と重要ポイントがわかる本。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

肉尊

5
裁判の仕組みについて、初心者にも分かりやすく説明してくれる一冊。裁判官が判決をいい間違えたらどうなるか?や、裁判官・検察官の生活実態、東京にだけなぜ弁護士会が3つあるのか?というような細かい情報も知ることができます。被害者参加制度や少年犯罪、死刑に当たる罪の公訴時効撤廃などもう少し踏み込める領域があると思いました。この分野は、司法取引の導入や可視化の義務化など制度自体が大きく変更されてきているので、それらのテーマを扱ったものも読んでみたいと思いました。2017/08/01

ラスコリ

0
中学3年の春休みに初めて自分で買った活字本の一つ。この本は当時は難しく感じたけど、のちの自分に合う本になった。読書の原点となった一冊。2012/05/06

ガチャピン

0
司法用語、手続きのちょっとした疑問が解消できると思います。 拘留と勾留の違い、懲役と禁固の違い、刑事、民事裁判の手続き、裁判官検察官の機構などが書かれています。 この本を読めば、弁護士、検事、裁判官の司法の世界が今までよりも少し身近に感じることができると思います。 2012/12/27

ハルカ

0
裁判周りの色々な事が書かれているから、入門書的に役に立つ。2011/04/16

emi

0
資料として読みました。わかりやすくて面白かったです。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15989
  • ご注意事項

最近チェックした商品