法月綸太郎ミステリー塾 海外編 複雑な殺人芸術

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

法月綸太郎ミステリー塾 海外編 複雑な殺人芸術

  • 著者名:法月綸太郎【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 講談社(2013/12発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062137874

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

海外ミステリーへの比類なき愛とクリティーク明晰な論理で語られた、至高の評論集●ミステリー通になるための100冊(海外編)●作家(オーサー)、脚本家(ライター)、編集者(エディター)、探偵(スルース)――(『犯罪カレンダー』エラリー・クイーン)●この人を見よ(『魔法』クリストファー・プリースト)●密室――クイーンの場合ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サイバーパンツ

10
推理小説の形式化が進むにつれ、体系が自己言及のパラドックスに陥り、内部から自壊せざるをえなくなる所謂「ゲーデル的問題」が、クイーンの諸作にも現れ始めるという「後期クイーン問題」で有名なあの評論が収められている。門外漢の自分では、ほとんど理解できたとはいえないが、フィクション論などの観点から見ても、かなり重要と思えるので、しっかり勉強した上で読み直したい。と、ここまでクイーンの話ばかりしたが、ミステリ初心者へ向けてブックガイド的に紹介される各書評のテクスト読解も優れているのでそこだけ見ても十分に良書。2017/05/05

水生クレイモア

8
『ミステリー通になるための100冊』は黎明期・黄金期・ポスト黄金期ともにまだまだ未読が多かった。『初期クイーン論』はクイーンを読んでいる時に感じたことが幾つか言語化されていて興味深かった。2022/06/28

quantumspin

2
作中犯人の偽装行為が作中に手掛りを残さなければフェアとは言えず、フェアな探偵小説では、探偵は推理により偽装行為を見抜ける。実際、初期クイーン論で扱われたクイーン作品では、探偵は偽手掛りを推理により見抜いている。作中犯人の偽装行為が作中に手掛りを残さない場合、探偵は偽装行為を見抜けないが、これはフェアな探偵小説ではない。『作中手掛りだけを使って作中手掛りそのものの真偽判断はできない』が、法月の言うゲーデル的問題だろうが、この問題がクイーン作品で生じているとする法月の議論は、あまり正確ではないように思われる。2014/11/29

屋根裏

1
クイーン評が非常に示唆的だった。フェアプレイの論理を純化させ加速させた結果、自己矛盾にはまってしまったのがクイーンであり、常にメタミステリとして設計されていた(ように読める)ことが驚き。「Yの悲劇」がお気に入りだったが、改めて「災厄の町」を読むと解像度が上がって更新されるやもしれない。。2021/06/15

KA

1
目当ては「初期クイーン論」。非ミステリ読者である私でさえ知っている超有名なテーゼ「後期クイーン的問題」の初出。 たしかにこの「ゲーデル問題=決定不能性」はパラノイアを主題とした冷戦後期のポストモダン文学に通じるものがある。そしてそれは、ヴァンダインが「文学性を排除」した20-30s、つまり反モダニズム芸術としてのミステリー。 柄谷の「隠喩としての建築」が1989年というのも示唆的だ。ただ、ゲーデル問題は1995年のソーカル事件とも関わりがあるわけで、そんな簡単には整理できなさそうだな...2020/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/464425
  • ご注意事項