内容説明
20年にわたる夫婦カウンセリングで、得た著者の結論は、「愛のルール」がわかればあなたの愛が報われる、ということ。「これだけはやってはいけない夫婦間のタブー」、「夫婦仲がよくなり幸せをつかむ15の秘訣」など夫婦の危機を救う本。
目次
1 なぜ、夫婦間に亀裂が起こるのか?―これだけは知っておきたい夫婦間のタブー(愛にもルール(法則)があった
自分たちの夫婦の現状を把握しよう ほか)
2 夫をやる気にさせる会話の仕方とは!?―「愛・トーク」をマスターすれば二人に幸せがやってくる(夫婦間の対話に満足していない日本女性;「聞き上手」になれば夫婦の会話はもっと楽しくなる ほか)
3 男と女の違いがわかれば夫婦円満に―おしゃべりを楽しみたい女と沈黙を味わいたい男(男と女の違いはこんなにあった!;男と女の欲求の違い ほか)
4 夫婦に幸せをもたらす八つの愛情表現―夫には賞賛を、妻には愛情を(あなたの愛情努力は報われていますか;八つの愛の形。あなたはどれ? ほか)
5 意外と知られていない男女の性欲の微妙な違い―二人で極めよう「愛と性の喜び」(夫婦によく見られる“愛と性の行き違い”;まわりの国と比べて日本人の性生活満足度は? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
54
結局、旦那に意見しても逆効果ということですね。「過去と他人は変えられないが未来と自分は変えられる」ってやつですね。男目線で書いてあって、ちょっと納得できない所もありますが、ようは男はほめて育てる。「挨拶」「賞賛」「感謝」が大切。口うるさく言っても逆効果。ステラレネーゼの旦那に心を入れ替えてもらいたいんですけど・・・。ほめて育てるのはよくて、甘やかすのはダメ。う~ん、その違いが難しい。世の中には旦那を精一杯立てて、持ち上げておきながら実は掌で転がしている賢い主婦もたくさんいますが、私には難しい。2014/04/17
不二子
13
ものの考え方、対応の仕方、生い立ちや性格の違い。結婚とは全く違うもの同士が一緒に生活をして家族を気づいていくことを自覚すること。お互いに相手に変わるように要求しあうと、夫婦関係は泥沼状態になる。夫婦間の葛藤はそのまま子供に反映して、情緒不安定、不登校など様々な問題行動を引き起こす。夫婦の仲を良くすれば、家族を取り巻く様々な悩みを根本から解決する近道なのだ。直ぐに実行したいアドバイスが沢山あって、とても参考になる。2016/11/14
みんと
8
夫婦間での愛情表現、気くばりの大切さを再認識させられた。一緒に暮らし、何年も経つと、相手が自分のことを何でもわかってくれていると錯覚し、思うとおりになってくれないと感情的に攻撃したり、必要以上に落ち込んだりしてお互いに空回りしてしまう。まず、男女では脳が違うことを学んだ。会話区域からして、女性は右脳左脳の両方を使うが、男性は左脳を主に使うそうだ。根本的に違うものを理解することから始める必要がある。2010/09/16
かい
6
人生は1度きり、それでも夫婦は何度でもやり直すことができる。夫婦の危機を感じながら手に取った本。あらためて他人である妻とどう向き合っていくかを学んだ。所詮は他人、違う星から来た2人がお互いの違いを理解し合い、相手に求めることを自分が施し、自分が変われることに目を向けて努力していきたい。7000語の単発銃vs2万語の機関銃では男に勝ち目はない。7000の中に愛と思いやりをどうやって伝えるのか。思いやるということは、一生考え続けなければできることじゃないと思った。2020/05/29
のり
6
夫には感謝の言葉、妻にはいたわりの言葉を。夫婦だからこそ惜しまず賞賛し合う。妻が夫に期待すること:愛情表現、会話、誠実さ、経済的安定、子供との交流。夫が妻に期待すること:性的充足、遊び仲間であること、魅力的であること、内助の功、賞賛の声。家事は尊い愛情伝達法。母親の愛情の「気」がこめられた食事を食べて育つ子供は「気力」のある子になる。人生はやり直しがきかないと言われるが、こと夫婦の関係に関しては、何度でもやり直してほしい。2015/05/17
-
- 電子書籍
- 17歳からやり直すプロポーズ【単話版】…
-
- 電子書籍
- バラ色のため息【分冊】 11巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- FLASHデジタル写真集 小野寺梓 夢…
-
- 電子書籍
- 【プチララ】砂漠のハレム story0…