中公文庫<br> イタリア おばあちゃんの倹約の知恵

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • Reader

中公文庫
イタリア おばあちゃんの倹約の知恵

  • ISBN:9784122046870

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

お金をかけないでエレガントな生活を目指したい。百円で豪華なランチ、手作り化粧水・洗剤の作り方、人付き合いの仕方から、ご近所トラブルの防止など……生活のアイディアが満載。これで家計のやりくり万全、家庭崩壊にストップ! 日本と同様に少子・高齢化が進むイタリアのおばあちゃん(ノンナ)の知恵から新世紀を生き抜くヒントを発見する。

目次

第1章 クチーナ・ポーヴェラ(粗食)を見直す―ノンナ秘伝 簡単・低予算で美味しい料理
第2章 自然薬草の力でストレス防止・病気予防―ノンナはハーブの魔術師
第3章 手作り化粧品で身も心もきれいに―ノンナはいつまでも美しくありたい!
第4章 イタリア流スーパー・ハウスキーピング術―ノンナは世界一清潔好きで見栄っぱり?
第5章 家族・ご近所との円満の秘訣―ノンナはいつでもどこでも大女優
第6章 豊かな生活をデザインする叡知―ノンナは自然体で勝負する

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

すいれん

1
おばあちゃんの知恵袋。勿体ない万国共通だわ。ハウスキーピング術は切実に見習いたい。汚れてなくても拭く。毎日やる。これができたらピカピカを保てるのね…頭じゃわかっているのになぁ(涙)あとアマンダ・ヘッサーの本で掃除にアンモニアあって「?」だったんだけど、これで謎が解けた。お料理も工夫がいっぱい。ポレンタ食べてみたい。 イタリア語で便秘はスティティケッツァというらしいけど、多分使わない単語だと思った。イタリア人のコミュニケーションの取り方も参考になった。2019/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/155830
  • ご注意事項

最近チェックした商品