「おかあさん」を楽しむ37の方法 - 夢も子どもも自分らしく育てる

個数:1
紙書籍版価格
¥565
  • 電子書籍
  • Reader

「おかあさん」を楽しむ37の方法 - 夢も子どもも自分らしく育てる

  • 著者名:中山庸子
  • 価格 ¥559(本体¥509)
  • PHP研究所(2011/08発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569665740
  • NDC分類:159.6

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

自分のことなんか、何にもできやしない!と、ボヤいているおかあさんへ。その原因は、「子どもがいるから」でも「お金や時間が足りないから」でもなく、「夢がないから」かもしれません。習慣や考え方をちょっぴり変えてみませんか? 何となく満たされなかった毎日が、イキイキと輝きはじめます。本書は、子育て、生活から趣味、人づき合いや仕事まで、心に描いた幸せを実現していくためのヒント集。子どものことも、自分のことも大切にする「幸せじょうず」なおかあさんって、どんなことをしているの? 著者自身の子育て経験とともに紹介します。子ども目線に戻って愉快な発見、「してあげる」ではなく「一緒にやる」喜び、すきま時間でつくる暮らしのメリハリ、お金をかけない遊びの工夫、夢ノート作りでウキウキ……などの具体的提案は、すぐ取り入れられるものばかり。プレゼントにも最適のかわいい1冊です。『おかあさんの夢づくりノート』を改題。

目次

1 子育ては発見がいっぱい(ハラハラ、ドキドキできるのはおかあさんの特権だと考えましょう;がんばったごほうびに「いい眠り」 ほか)
2 子育てしながら、夢育て(子どもの誕生日は、夢を思い出す日;夢を持つと、いい友人ができる ほか)
3 毎日をキメ細かく暮らす(節約は楽しくクリエイティブに;「センスよくなりたい」とねがう ほか)
4 幸せの材料のみつけ方(「苦手」を知る、「苦手」をつくる;言葉にまどわされない ほか)
5 「夢ノート」をつくりましょう(ささやかな夢を育てよう;自分だけのお気に入りのノートを用意する ほか)
6 最初の一歩を踏み出そう(飛び込む勇気を持ちたい;人の生き方を認めよう ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ikue M

3
母親になっても自分自身の夢を子ども同様「育む」手法や心持ちが書かれています。私は子どもを授かる数年前から夫と「子どもにどんな教育を与えたいか」をよく話してきました。子どもに与えたい教育は自分の未来の夢に繋がる事でもありました。とある知人にこの話をすると「子どもは親の思い通りには育たない」と一蹴されましたが、それは大前提として、私には親が子どもに与えられるものは愛情以外は教育であると考え続けていて今もそれは変わりません。この本の言葉はそんな私の想いを後押ししてくれる印象深いものでした。2016/09/02

yummy

3
サクサク読めて、子育て中のわたしには素敵なアドバイスがたくさんあってとても良かったです2015/06/19

青流星☆

0
お母さんだから、子供がいるから仕方ないねって、後ろ向きに考えるんじゃなくて、ママだからこそのことに目を向けて前向きに生きていこうって、勇気づけられる本でした☆ 中山さんの本はもともと大好きですが、この本もとても好きです☆今の自分で子供との毎日を楽しむこと☆大切な気持ちを思い出させてくれます☆子供も大切、自分も大切☆2020/05/04

さやか

0
自分の子育てを見直す小さなきっかけにはなれるかも。軽く読めるけど、内容も表面的な感じがする。今の自分にも満足してる、独身時代からの夢も全て叶ってる、悩みもない、毎日楽しいしのんびりも出来てる...それでも子供にすぐ怒ってしまう。そんな私はどんな気持ちを持てば、もっとゆったり怒らずに居られるのか。ちょっと求めてた物と違った。でも文章量がかなり少ないので読みやすかった2019/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/125854
  • ご注意事項

最近チェックした商品