- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ある日、管理職の責務を負うことになった。一人の社員として自分の業務をこなしているうちはよかったけれど、管理業務をするようになると、部下のめんどうは見なければならないし、チーム全体のことも考えなくてはいけない。会議は増えるし、決裁書類は山積み。それなのに、営業目標は以前と変わらない……!日本の企業には、プレイヤーとしての業務を持ったままマネジャーになる「プレイング・マネジャー」が多い。企業にとっては人件費が抑えられるが、プレイング・マネジャーたちの身体的・精神的負担は増すばかりだ。本書では、プレイング・マネジャーたちが抱えるさまざまな問題や悩みをいかにして解決するかを解説。限られた時間をどうやって自分のものにするか。部下指導をするときのコーチングのコツは?――とあるプレイング・マネジャーの奮闘記を例にしながら、すぐに役立つヒントを提供する。若きリーダー必見の書。
目次
第1章 プレイング・マネジャーが直面すること―ある営業マン・山口智夫の奮闘記〈1〉
第2章 コーチングでチームをマネジメント―ある営業マン・山口智夫の奮闘記〈2〉
第3章 あなたのプレイヤー度・マネジャー度を診断する
第4章 プレイング・マネジャーのメリットとデメリット
第5章 プレイング・マネジャーのためにできること
第6章 プレイング・マネジャー相談室
第7章 会社としての取り組み
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
芸術家くーまん843
2
「プレイング・マネジャー 現場と管理職を兼任する人のためのコーチング術」本間正人、PHP研究所今の時代は、プレイング・マネジャーの時代。課長も稼ぐことを求められる場合があるのです。そうした中で、初めての仕事で、実績を出していくにはどうすればいいのでしょうか。・マネジャーの業務に追われ、プレイヤーとしてパフォーマンスが落ちると、マネジャーとしての指導力にも陰りが出てきます。1年くらいたつと課長職も身につくでしょうが、場合によっては「担当のほうがよかった・・」という人がいるかもしれません。やはり、それは人間関2013/07/31
ヤス
1
小さい会社でも体験的なあるあるテーマが盛りだくさん。 導入から読みやすく・分かりやすく、とても参考になった。2013/01/19
ひょくたん
1
プレイングマネージャ必読の本2008/11/05
中林助手2
0
物語仕立てで読みやすい2022/11/11
-
- 電子書籍
- 悪役人生に終止符を【タテヨミ】 158話
-
- 電子書籍
- 闇金ウシジマくん【タテカラー】 楽園く…
-
- 電子書籍
- 億までの人 億からの人 ゴールドマン・…
-
- 電子書籍
- デスティニーラバーズ(4)
-
- 電子書籍
- 紫電改343(2)