内容説明
絶対に変わらないようで、確実に変わっている――じつは、それが歴史なのです。あの源頼朝や武田信玄、聖徳太子、足利尊氏の肖像画は別人だった! かつて自分が勉強した歴史と、いま学校で教えられている歴史の落差にきっと驚かれるはず、まさに目からウロコが落ちること請け合いです。
目次
第1章 あなたの習った教科書は、もう時代遅れ(教科書で見た歴史人物の肖像画は別人だった!? 蒙古襲来絵詞のモンゴル兵士は、後世の描きこみだった! ほか)
第2章 考古学の新発見が教科書に書き換えを迫る(世界でいちばん古い土器は、やっぱり縄文土器だった!? 竪穴住居だけが縄文人の家だと考えるのは、もう古い ほか)
第3章 歴史教科書だけではわからない、意外な事実(なぜか教科書がボカす、桓武天皇の平安遷都の本当の理由は? 出雲大社はなんと15階建てのビルに相当する空中神殿だった! ほか)
第4章 近・現代史にも、目からウロコの新事実(慶應義塾大学を創立した福沢諭吉の意外な素顔 小学校中退で世界的な植物分類学者になった牧野富太郎 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おでんじん
1
日本史を知らな過ぎて、読んでても全くわかりませんでした。2010/12/20
らいしょらいしょ
0
本書の発行年を見れば、まあ納得だけど。 もうだいぶ知れ渡ってることがほとんどでした。 最新版を期待。2016/04/28
Nanchi BJR
0
歴史は古い出来事だから変わらないと思いきや大間違い…。研究が進んで明らかになった「新しい歴史」に目から鱗。イマドキの歴史教科書を読んでみたい
Jiro Tsuda
0
一つ一つがあっという間に終わってしまうので、もう少し詳しく知りたいす。2012/05/23
A
0
iPhone版で。近代史楽しめた。2011/05/11