ハヤカワ文庫JA<br> 鏡像の敵

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫JA
鏡像の敵

  • 著者名:神林長平【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 早川書房(2013/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784150308100

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

駆逐装甲動力スーツを身にまとったわたし、太陽系宇宙軍の新藤中尉は、人間の憎悪を喰らう怪魔を追っていた。だが、ついに対峙した敵は、わたし自身だった。このスーツ内にはいったい誰が……鏡像との闘いの意外な結末を描く表題作、時間と睡眠をめぐる永久逃亡犯と永久刑事の相克「渇眠」、鏡世界への転移実験の顛末を描く「ハイブリアンズ」ほか、アイデアと思索が完璧に融合した全6篇を収録する、神林長平初期傑作集

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tadashi_N

22
雪風以外の作品を初めて読んだ。世界観がしっかりしていた。2020/01/30

ヴェネツィア

12
神林長平の初期の6つの短篇を収録。いずれも基本的にはアイデンティティをテーマとするが、神林の優れているのは(それはまた同時にきわめてSF的でもあるのだが)そのアイデンティティの問いかけが、単に個人や人間のそれのみにとどまらず、物質や時間、あるいは宇宙空間そのものに対する根源的なものになっていることにある。現在の神林作品からすれば、いくぶんもの足りと言えなくもないが、それは逆に言えば絶えざる問いかけと練達が今の神林をあらしめていることの証でもあるのだろう。6篇の中では、表題に取られた『鏡像の敵』が秀逸か。2012/03/21

hirayama46

6
神林長平の短編集。まだデビューしてそれほど経っていない時期ですが、のちのちの長編に通底するテーマや素材が扱われているのが興味深かったです。長編ほどのぐねぐね感はありませんが、切れ味があったり、とぼけた味があったりで楽しめました。2017/02/22

Taito Alkara

6
折角借りたので頑張ってみたのだけれど、やはりSFということで、35ページでダウン。このジャンルに壁を感じる今日この頃です……。2016/04/13

スズツキ

5
似たテーマで似た雰囲気の短編集。まとめて読んだら疲れました。ちょっと合わなかったかな。2013/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/512653
  • ご注意事項

最近チェックした商品