内容説明
泳ぐ!ペンギンとアザラシ。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
謙信公
13
人気の旭山動物園に飼育されている動物たちの写真集。動物たちの様々な表情やバックヤードから開園直後の客の行列まで収められている。野生化のホッキョクグマが100kmも泳ぐことがあるのは驚き。クロヒョウという種は存在せず、劣性遺伝で黒く生まれた個体をそう呼ぶことに「へぇ」。肉を引きちぎって食べるライオン(P50,52)やカバの顔面アップ(P65~68)は迫力満点。ペンギンの泳ぐ姿を下方から狙ったアングルは空まで続く360度の大パノラマ(P95~97)。一度は訪れたい動物園だ。2021/03/31
RIE5
3
行ってみたいなあ!発見ふたつ。ひとつめ→クロヒョウという種は存在せず劣性遺伝の個体を指すということ。私動物占いクロヒョウやから意味深に感じた。ふたつめ→あべ弘士さんが飼育員をされていたということ!ますます行きたいなあ!冬苦手やけどやっぱ冬に行くべきかなー。2010/01/24
tuppo
2
象のナナさんの表情が味わい深い。静かを体現しているみたい2021/12/15
sumaco
1
藤代冥砂が動物をどう撮るのか気になったので。子供がいたら一緒に見たくなるでしょうね。アートディレクションは祖父江慎。2015/04/18
ばいか
1
視線がナチュラルで好きな写真集です。子どもたちが自分でながめてストーリーをつくっていくのにぴったりらしく、リビングに常備。ライティングも絞りもあまりドラマチックでない撮り方なのでいいなあと思います。2012/04/01
-
- 電子書籍
- ゴッドシステム~終末の救世主~【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 小さなアッセンブリー