- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
堤が“究極の温かいジャム”を作ろうとしているのを知った冠は、長野県産ワインの一つ「貴腐ワイン」を使ったジャムで対抗しようと考える。だがその直後、酒屋で「カルヴァドス」を買い求める堤と遭遇した冠は、相手の狙いが“燃えるジャム”だったことに気付き愕然とする。一方、高熱で入院中の東は病院から抜け出して…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
葉鳥
5
店長が後継って、たしかにビジュアルからしても適役かもしれないけども(笑)くろやんのジャムおじさんリアクションはさすがにウッとくるものがあった。次の対決はかの有名な三木さん。もうなんでもありな感じ。ジャぱんですよ!になってるのには気付かなかったなぁ。2015/03/15
九夢@アブローラー!
3
【素材に3年、工夫に5年、料理に7年】18巻。 ジャムで兄弟対決。負けたほうが親のヤクザを継ぐ。 貴腐って不思議な字だな。 クロやんのリアクションに命がけw この無茶苦茶な漫画にヤクザって存在はアリかもな 十六島(うっぷるい)海苔の羽織の話は面白い。 まさかの「ゴハンですよ」の人と対決。パロディというか企業コラボ。ペプシコーラ。普通のパロもあったり。2024/09/23
むきめい(規制)
3
桃屋。2017/01/14
シーナ@食べ物漫画好き
3
再読 アンパンマンの作者は「やなせたかし」で無く「ジャムおじさん」。ジャムフランベVSルバーブと貴腐ワインの燻製ジャムで引き分け。島根県平田市十六島で「海苔」対決。対戦相手といい自由度の高い漫画で本当に関心する、コーラ煮自体は否定しないが海苔のコーラ佃煮って海苔の風味を殺すような気が… 桃屋公式レシピなのか!?2016/09/26
森田
2
マンガワン2017/10/24