内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
旧ソ連中心の共産圏の崩壊は、アメリカ資本主義主導の世界化、つまりグローバリゼーション現象を世界にもたらしました。そのグローバリゼーションの一方で冷戦終結とともにかつておもに19世紀に成立し20世紀をとおして存在してきた国民国家の内部で一時的に閉塞されていたもろもろの価値もふたたび日の目をみるようになっています。サムライ・武士道文化の復活は、こうした状況のなかででてきているのではないでしょうか。(著者より)
目次
まえがき サムライまたは武士文化
1 武士道―日本文化論
2 武士の姿―王朝末から乱世戦国へ
3 富永仲基―空想の日本史
4 ギリシャ・インド回廊―日本への道
5 牙の痕―colonialismo
-
- 電子書籍
- 人類救済ゲーム【単話版】(86) GA…
-
- 電子書籍
- 哲学者マクルーハン 知の抗争史としての…
-
- 電子書籍
- アマの将棋ここが悪い!2 中・終盤の秘手
-
- 電子書籍
- あなたへの道のり ハーレクイン・ロマンス