内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
西洋の自然科学的知識の流入により中世からの現実認識が変化する時、宣長は『古事記』からどのように現実世界を意味づける神話的世界像を描き出したか。服部中庸の『三大考』を『古事記伝』附巻とした宣長の真意とは-。
目次
第1部 宣長と『三大考』(『三大考』の問題点
近世における現実認識の変容-とくに地球概念をめぐって
『三大考』の成立過程
『三大考』と『古事記伝』
『三大考』論争-神話的世界像の終焉)
第2部 『三大考』の周囲(中世におけるアマテラス-世界観の組みかえと神話の変容
『古事記伝』の神代)
第3部 資料編
-
- 電子書籍
- &Premium(アンド プレミアム)…
-
- 電子書籍
- WIND BREAKER(13)
-
- 電子書籍
- シュルスの魔女【単話版】 第15話
-
- 電子書籍
- 絶滅酒場(2) ヤングキングコミックス
-
- 電子書籍
- ちーちゃんはちょっと足りない 少年チャ…