黄金のおにぎり

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

黄金のおにぎり

  • 著者名:高橋朗
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • ジュークブックス(2005/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784901491266
  • NDC分類:675

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

コンサルタントとして、トヨタ自動車のレクサスをはじめ、数々の企業のマーケティング・ブランド戦略に参画した著者が、ブランド戦略の基礎を分かりやすく解説!
脱サラした森山正太(53歳)は念願のおにぎり屋“黄金にぎり”を開業。だが、どうもお客の入りが悪く、開店3ヶ月で早くも破産寸前。しかし、アルバイトのアユが作ったお店のキャラクター「おにぎりマン」が自体を大きく変えることに―。
大逆転おにぎり屋物語を通じて、まったく新しい切り口で「ブランド戦略」を学ぶ新世代・新感覚”実用小説”たった3時間で、楽しみながらブランドについての基礎知識を身に付けよう。
かかってこい、ブランド力!

目次

第1章 ブランドは頭より心を使う(念願の開業!でも売れない;「モノ」ではなく「コト」が大事!?;自分の“ウリ”に気づく! ほか)
第2章 ブランドはコミュニケーション(クレーム発生!;原因は何なのか?;お客さんと親密に付き合いたい ほか)
第3章 ブランドは他人への思いやり(真似するヤツには真似させておけ;おにぎり戦争勃発!?;クチコミはすごい広報 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文章で飯を食う

6
面白い。ブランドの意味が良くわかる。大切なことをやりつくす。当たり前のことができないから、世の中にブランドが少ないのだな。2014/06/18

あすなろ

3
★★★★★ この本は一応マーケティング(ブランディングかな?)の本なんだけど、おにぎり屋の物語仕立てになっていて、まじ笑えます! でも単に笑えるだけでなく、納得もできます。2007/04/29

poke

2
マーケティングの教科書。小説になっていてとても読みやすかった。商売を立ち上げてからブランドを構築するまでがストーリーになっているのでイメージしやすい。黄金にぎりが益々発展しますように。2012/07/21

真夏みのり

2
結構おもしろかった。ブランドとは何かわかるようになっている。同時に、ちょっとお店を開く気にもなるし、そういう意味でもいい本だと思う。2012/01/10

さんそまくら

2
ブランディングが一時間で理解できるようになったすごい本。2011/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/375907
  • ご注意事項

最近チェックした商品