校旗の誕生

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

校旗の誕生

  • 著者名:水崎雄文
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 青弓社(2013/12発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784787232397

ファイル: /

内容説明

校旗がない学校がほとんどだった。しかし、十五年戦争に突入すると同時に、昭和天皇の親閲によって天皇制国家護持・忠君愛国の文字どおりの旗印として権威づけられた校旗は、軍国主義教育を背景にして軍旗を模した様式で一斉に制定された。史料を精読して近代史・教育史の裏面に光を当てる画期的な労作。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

はじめに

第1章 校旗とは何か
 1 校旗の勢ぞろい
 2 校旗と標旗

第2章 最初の校旗
 1 開成学校開校式
 2 最初の校旗はどこだ
 3 ナショナリズムの護国旗
 4 「ばんざい三唱」と護国旗

第3章 初期の中学校校旗
 1 簡素な尋常中学校校旗
 2 運動会優勝旗に兼用
 3 御真影と同室
 4 必需品ではなかった校旗

第4章 軍旗の模倣
 1 旭日の旗
 2 陸軍礼式にならう
 3 日清・日露戦争の影響
 4 第二高等学校校旗

第5章 大御光をいただく
 1 神武天皇伝説の校旗
 2 恩賜の校旗
 3 教育勅語の精神
 4 即位の礼を祝う

第6章 学校教練の進展
 1 軍旗との出合い
 2 相次ぐ校旗誕生
 3 陸軍特別大演習
 4 横並びの校旗誕生
 5 軍旗と校旗を峻別

第7章 思想善導
 1 教育勅語を封入
 2 思想善導問題
 3 善導の徹底
 4 校旗は「日の丸」
 5 東郷平八郎の書

第8章 青少年学徒ニ賜ハリタル勅語
 1 全国学生・生徒代表合同査閲
 2 護皇・護国の旗として
 3 勅語奉体
 4 大学の学旗
 5 天皇陛下のため
 6 校旗を掲げて同盟休校

第9章 女学校校旗誕生の背景
 1 女学校校旗の先駆け
 2 御親閲記念教練
 3 戦争の足音
 4 愛国婦人会と女学校
 5 八咫鏡の校章・校旗
 6 文部省の校旗由緒照会

第10章 敗戦と校旗の行方
 1 校旗焼却
 2 御真影処分
 3 揺らぐ校旗の存在
 4 校旗のない学校

おわりに

旧制中学・旧制高女校校旗制定年表

参考文献

あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おふとん

0
校旗に関する歴史が述べられている。2015/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1175393
  • ご注意事項

最近チェックした商品