内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ネットが新たなコミュニケーションメディアとして埋め込まれた社会における世論形成の諸相を論考。
目次
第1部 インターネット社会における“世論”の諸問題(インターネット社会における“世論”とは何か コミュニケーション・メディアとしてのインターネット インターネットと“公共圏”―象徴権力の正当性をめぐる闘争 ほか)
第2部 現場からの報告(日本のブログと“間主観性”について―イラク戦争をめぐるインターネット上の“世論” 佐世保事件におけるマスメディア報道とインターネット―間メディア性から立ち現れるマスメディア“世論” マスメディアがブログと出会うとき―「ブログ=ジャーナリズム論」をめぐって ほか)
第3部 「2ちゃんねる」という問題(社会現象としての「2ちゃんねる」―社会学者と管理人の視点から(対談:遠藤薫(学習院大学教授)×西村博之(2ちゃんねる管理人)))
第4部 インターネットと“世論”、そして社会変動(現代社会とメディア問題―“世論”の背後にあるもの)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 魔王様は逆ハーレムが嫌い【タテヨミ】3話
-
- 電子書籍
- 皇女様のぬいぐるみ店【タテヨミ】第1話…
-
- 電子書籍
- 魔王になったので、ダンジョン造って人外…
-
- 電子書籍
- いちばんうしろの大魔王ACT13 HJ…
-
- 電子書籍
- メソポタミヤの殺人 クリスティー文庫