クリスティー文庫<br> 運命の裏木戸

個数:1
紙書籍版価格
¥1,232
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

クリスティー文庫
運命の裏木戸

  • ISBN:9784151300509

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

〈メアリの死は自然死ではない〉──タペンスが引越し先で見つけた古本にはそのように記されていた。メアリというのは本の持主だった少年の育児係らしい。当時彼女はスパイ容疑をうけ、まもなく食中毒で死亡した。少年はメアリ殺しの真相を知っていたのか? トミーとタペンス、円熟の活躍。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kircheis

108
★★☆☆☆ クリスティ最後の作品はトミー&タペンス物でした。 もう孫もそこそこ大きくなり、老境に入った2人だけど、相変わらずの好奇心と若かりし頃からのコネクション、そして幸運によって謎を解決する…と思いきや、結局真相はあやふやなままエンディングを迎えることとなる。一応ロビンソン氏やパイクアウェイ大佐から説明はされるが全然すっきりしない(-_-) 謎の暗号から始まる冒頭や、マチルドやトルーラブといった小道具など、ワクワクする要素はあっただけにもったいなかった。2019/04/06

NAO

68
『秘密機関』で初登場したとき、二人合わせても45に満たなかったトミーとタペンスだが、この作品のタペンスはなんと75歳。事件がかなり昔のことだからか、二人が年寄りだからか、調査は遅々として進まず、なかなか事件の全容がつかめない。また、過去の事件を探ることでその関係者が刺激されるという構図はよくあるが、それすら何だかはっきりしない。転居した家に残されていた本に謎のメッセージが残されていたということだけで引っ張っていく、ゆるいミステリ。2022/10/20

優希

46
トミー&タペンスもの。引越し先で見つけた古本から事件は起こります。後に殺人事件を知った2人が大々的に捜査を始めるのが格好良いと思いました。70代という老夫婦は素敵に歳を重ねつつ、探偵としても素敵に成長していたのですね。クリスティー最後の作品というのがまた憎い演出です。2023/12/09

Tanaka9999

46
2004年発行、クリスティー文庫の文庫本。トミーとタベンスものだが、これもスパイがらみ。まぁ、因果なもので。内容としては過去のスパイ事件を追うというアガサではたまにある話。結構いろいろな人が出てきたような気がするので、整理するのは大変だ。とはいえ、二人の動きは面白く、あきずに読めた。でも、犯人はいつから出てきたっけ。2021/12/03

yumiha

45
トミー&タペンスシリーズの最終巻。二人とも70歳過ぎというから驚き。しかも執筆したクリスティーも80歳を越えていたというからさらに驚く。それなのにタペンスは、木馬に乗って丘を駆け降りるという無茶をする。そんなタペンスを守るのは、トミーよりもマンチェスターテリア犬のハンニバル。『もの言えぬ証人』のボブでも思ったんだけれど、さすが犬好きクリスティーらしく、ハンニバルの心理を読み取ったごとくの動作表現、フフッと笑えます。失敗したのは、『NかMか』が未読だったのに、そのネタバレ的な思い出話をするトミー&タペンス。2021/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/525637
  • ご注意事項

最近チェックした商品