内容説明
選挙の仕組みからキャンペーンの裏表まで、日本人の知らない「アメリカ大統領のつくり方」をわかりやすく解説。最終章には大統領の演説の特徴と技巧などが実例を示しながら述べてあり、英語の勉強にもなる。
【推薦の言葉】(抜粋)
本書では、特別な予備知識のない日本人の方々を対象に、大統領選挙を理解するのに不可欠な知識が実にわかりやすく解説されているのです。本書を閉じる時、あなたは、候補者たちの選挙戦略とメッセージを的確に読み解くことさえ、容易にできるようになっているはずです。
ダイアナ・B・カーリン博士
(1988年より大統領ディベート委員会のアドバイザーを務める。現在、カンザス大学大学院長兼コミュニケーション学部教授)
目次
第1章 大統領選挙のプロセス(出馬表明から新大統領の就任まで;大統領候補の資格とは? ほか)
第2章 2004年大統領選挙の重要人物と主要論点(民主党ケリー候補と共和党ブッシュ候補;大統領選挙の主要論点は? ほか)
第3章 メディア時代の大統領選挙キャンペーン(レトリック的大統領制;テレビ・ディベートの歴史 ほか)
第4章 米国大統領の英語(政治コミュニケーションとレトリック;デュカキスの指名受諾演説(1988年) ほか)
-
- 電子書籍
- 百万人の福音2025年5・6月号
-
- 電子書籍
- 社内探偵(17) コミックなにとぞ
-
- 電子書籍
- 【電子版限定特典付き】英雄王、武を極め…
-
- 電子書籍
- 私、30になりました。~Born in…
-
- 電子書籍
- ギリシア式に愛して本編