「いい人」なんて、もうやめた

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

「いい人」なんて、もうやめた

  • 著者名:松原惇子
  • 価格 ¥958(本体¥871)
  • すばる舎(2013/11発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883993284

ファイル: /

内容説明

人からよく思われたい、よく見られたいという思いから、偽りの自分を演じていませんか?
いつも「いい人」でいなくては……と気張っていては、自分が疲れてしまいます。
人の目を気にすることなく、自分に正直に生きることで、あなたの心は自由になるはず。
今日からは、「いい人」を卒業し、「自分らしい生き方」をしましょう!!

目次

はじめに
第1章 欠点こそがあなたの魅力
第2章 いい人より、自分らしい人
第3章 「古いわたし」にさよならしよう
第4章 人づきあいなんて、ヘタでもいい
第5章 気がきく女性は幸せになれる
第6章 自分に夢中になる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

せっちゃん

7
なんて、良い本なんだろうと、思います。私より年上の方の本で、色々教えてもらえました。読み終わったら、すっきりしました。2018/11/18

Humbaba

5
人からよく思われたい.それは誰もが望むことであろう.そして,それを叶えるために努力をするだろう.しかし,その努力はほんとうに必要なことなのだろうか.無理して人から好かれるよりも,自分の生きたいように生きるほうが,自分の幸せにつながるのではないだろうか.2011/10/27

ごー

4
短所に見えるところも、見方を変えれば長所になる。2015/04/16

ひー ほ

2
☆☆☆ 人から好かれたい病に日本人の大半が感染している、国民病。 良い人をやめる。正直に生きる。人と比べることが憂鬱のモト。自分のことに集中する。 2012/01/26

yunayu_na

0
やたら若い人を悪く言ってたのがちょっと…。これだから若い人はって書いてあるのと同じこと、年配の人もしてますけどね。その辺の認識のバランスも放棄することが、いい人をやめる秘訣だろうか。2015/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2283560
  • ご注意事項

最近チェックした商品