- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
深海水で作る塩、麹から手作りの漬物、地元食材のレストラン…食べることの豊かさは人生の豊かさ。
昔ながらの方法での塩づくり,郷土料理を給食に導入している学校,地元素材だけを使ったレストランなど日本のスローフードの現場や,地域の食文化にこだわる人々を訪ねる.健康な食生活にもとづく豊かな暮らしを提案する.
目次
第1章 スローフード運動がめざすこと(スローフードってなに?;スローフードの歴史 ほか)
第2章 スローライフは東京から始まる(マウンテンバイクで東京野菜めぐり;商店街に活気を呼び戻したプリンセスクラブ ほか)
第3章 天下の台所のスローフード(保育園での栽培からホテルまで広がったなにわの伝統野菜;地域連携で注目され始めた兵庫の伝統野菜 ほか)
第4章 地域の食を守る(主食からデザートまで生まれるアイガモの田んぼ;唐津くんちとスローフード ほか)
第5章 本物の食材を訪ねる(昔ながらの製法にこだわった塩;国内産の材料を厳選して作った醤油 ほか)