内容説明
イケよ、と綿貫は命じた。「我慢しないでイケよ」――男が射精するのをこらえるように、舞衣子は別のことを考える。だって男に命じられるのは好きじゃない。男を選ぶのは私――。舞衣子は不動産王に磨き上げられた愛人のプロ。美しく洗練された容姿を高級ブランドに包み、ベッドではテクニックの限りをつくす。そんなある日、舞衣子は新たな「男」を探すことを決意する。とにかく金を持っている男。それを惜しみなく女に遣う男を――。SM趣味の御曹司、一夜に何度もイカせる有名作家……秘密の館で、ホテルのベッドで、官能と欲望の日々がはじまる。果たして次の「男」は……
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐーたら
26
完璧な美貌の自分にどれだけお金を賭けてくれるかで誠意と愛情を測るプロの愛人として生きていく女の話。当時もだが、今だって美女を囲いたいお金持ちの男達がいるし、パトロンがほしい女達がいるわけで。、お互いが良いならいいのでは(^-^;?美貌がいつまでも続くわけでもなく切られたら生活の保証はない。いつだって崖っぷち。バレそうになったら切る妻子持ち男が一番ずるい。でも知ってて愛人やってるから、、お互い様か(・_・)相変わらず林さんの作品ものすごいバブル臭。主人公のこれからはどうあれ華やかな気分になった(o^O^o)2016/09/22
ロイヤルミルクティ
13
全く別の世界のお話でした。出てくるお店はいくつか思い当たりましたが。綺麗事を言うつもりはないけれど、まいこが可哀想に思えてしまう。林真理子の世界を楽しみました。2013/06/03
わむう
10
バブル時代を書かせたらピカ一の林さん。最後までおもしろかった!愛人を職業とする舞衣子。虚栄心が強く、若く美しい自分の価値は何よりも高く、金や宝石を贈ることが真の男の愛情、誠意と疑わない。けど、若くて綺麗な子はどんどん出てくるだろうし、自活できない舞衣子の将来はどうなるんだろう。うまく玉の輿にのるんだろうか。舞衣子の生き方に賛否両論あるんだろうけど女として、人生の一時でも美しさを讃えられ男の力で豪奢な生活ができるってのも女冥利につきますね。2015/07/19
ばさし
9
本当に貴いものに値段はつけられない。値がつくものは値がつけられる程度の価値でしかないのだ。 男を見つければあくせくと金銭に換算して計算し、自分にどれだけ高価なもの(ブランド品やら)を買ってくれたかで相手を計ろうとする。その金額が高ければ高い方がいいと信じてる舞衣子は、値札がないものこそ手に入らない圧倒的高価なものということにいつか気がつく時が来るのだろうか。そう遠くない先の破滅の足音が聴こえないほどに即物的なものに溺れる愚かさ。女を武器にするのは才能も知性もない者だけという中村うさぎの解説がぴりっとする。2013/08/08
miton
8
“女”がたっぷり詰まったお話。多分この本を読んだあと「主人公の考えには共感出来ないなぁ」「遠い世界の話だなぁ」と感じる人の方が多いと思う。でも女性なら誰しもが持っている、隠秘しておきたい“女の感情”が描かれている。“女としての価値”をどこに置くか、そしてその重要度は人それぞれ。個人的には、もっと舌を巻く男女の駆け引きや思わず敬服してしまう程の舞衣子の悪女っぷりが見たかったなぁ。2011/09/07