子どものしかり方がわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

子どものしかり方がわかる本

  • 著者名:主婦の友社
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 主婦の友社(書籍)(2011/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784072334027

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

子どもの目線に立ったしかり方はママの心も軽くしてくれます。『コモ』読者ママの実感、体験と専門家のアドバイスがぎっしり。タイトルに反して、いかに怒らずに、子供のしつけを成功させるかが分かる本です。「叱り方、何だかうまくいっていない」と思ったら、是非手にとって見てください。幼児期の子育てのママへのアドバイスがたっぷりです。

目次

はじめに
Part1 しかってばかりの自分がイヤになりそう
Part2 しかるってなんだろう
Part3 シーン別 しかるとき、しからないとき
Part4 感情的にしからないための自分見直し作戦
Part5 しかられやすい子どもたちの傾向と対策
Part6 自分でがまんできる子に育てるためのルール作り

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だるちゃん

3
子どもが自分で気持ちを律することの出来るようにしてあげることがしつけと知りました。決して親のストレス発散にしてはいけないことは肝に銘じたいです。なぜだめなのか理由をしっかり伝えること。 また、しかり方とは離れますが、お手伝いから学ぶこともあるんですね。五才からのお小遣いも金銭感覚を育てるためにもぜひやってみたいです。2024/06/12

nuna

0
叱るにせよ、諭すにせよ、1回ですんなり魔法のように言うことを聞くことはなく、本当に何年も何年もかけて理解してもらうしかないようだ。「わかってほしいこと」が先にあって、叱るなどはその方法に過ぎないと肝に銘じておかないと、その場をやり過ごすだけのために怒ったりご機嫌を取ったりをすることになり兼ねない。2011/11/06

Azusa_F

0
さすがはComo編集部編。ちゃんと「母親の悩みどころ」に即した上で、それに対する対応をきっちり提供している。変に精神論に走ったり、上から目線の描き方じゃないのもGood。本当に「お悩み相談室」って感じ。もう5年以上前の本だけれども、全然色あせた感じがない……って事は、今も昔も母親のお悩みポイントは同じって事なのね。2010/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/408412
  • ご注意事項

最近チェックした商品