日本の都市景観100選

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

日本の都市景観100選

  • ISBN:9784874607183

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

豊かで潤いのある空間の創造は、まちづくりに大きな役割を果たすものであり、都市景観はそうした質の高い都市空間の総体が具体的な形として表現されたものである。「都市景観大賞」を受賞した全国の100地区を、写真・解説・資料・地図を加え、日本の代表的な美しい街並みとして紹介。

目次

北海道・東北(大通地区
小樽運河とその周辺地区 ほか)
関東(足利学校・鑁阿寺周辺地区
栃木市歴史的町並み景観形成地区 ほか)
中部・北陸(千秋が原地区
小布施駅前・歴史文化ゾーン地区 ほか)
近畿(大津湖岸なぎさ公園地区
岡崎公園周辺地区 ほか)
中国・四国(倉敷駅周辺地区
平和記念公園・平和大通り周辺地区 ほか)
九州(シーサイドももち地区
門司港レトロ地区 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーくん

77
最近『昔、町めぐり』などの旅ものを読んだ流れで。01年刊。「都市景観の日」なるものが1990年に制定され(知りませんでしたが)、”都市形成の歴史の中で多くの人々が誇りを感ずる代表的な地区として建設大臣賞を受賞された100地区”を選び掲載したそう。札幌大通や横浜・山下公園周辺など有名所、奈良・橿原市今井町のように歴史ある街並みを整備した所、恵比須ガーデンプレイスなど都市部再開発地区、仙台・泉パークタウンなどの郊外の新規宅地開発地など。絵葉書みたいな写真が並んでるだけで、特に感慨なし。お役所企画のPR出版??2021/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1583551
  • ご注意事項

最近チェックした商品