WAC BUNKO<br> ソニー自叙伝

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

WAC BUNKO
ソニー自叙伝

  • 著者名:ソニー広報部
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • ワック(2011/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784898315019

ファイル: /

内容説明

ソニーの強さの秘密とは何か──。
技術の力で日本の復興をめざした井深大と盛田昭夫は、終戦の焼け跡に町工場を設立。
二人がめざした“自由闊達にして愉快なる理想工場”は、「他人のやらないことをやる」「世界中を相手に仕事をする」という夢に向って東奔西走した。
そして、その挑戦は、やがて世界企業への道を歩む「ソニー・スピリット」になっていく。
本書は、世間をあっと言わせたユニークな商品の誕生秘話をはじめ、当事者しか知り得ない内容が満載の珠玉のインサイド・ノンフィクションである。

目次

科学少年の夢
他人のやらないものを作れ
不可能への挑戦
ブランドネームはSONY
成長の喜びと悩み
もっと高レベルに!
フォーマット戦争で学んだもの
ひらめきとマーケティング
協力と競合と
形にしろ、それが良いアイディアならば
適材適所の哲学
世界というパートナー
枠を取り外せ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

2
ソニーという会社を ソニー自身が 創立50周年を記念して 記述した本。 出井社長になって、新たに 甦ったともいえる ソニーの歴史は 読んでいて確かに 面白く、我が日本に こんな企業が あったのだ ということを あらためて 感じることができる。 元々 社内用非売本「GENRYU」を ベースとしたゆえに やや 失敗事例の 書き込みに 乏しく、一部 厳しさに欠けるとも 思うのだがが・・・ 技術の歴史・日本家電業界の 歴史を

tatitutetomi

2
最近SONY迷走気味だけど…。いい企業研究に放ったかも。2010/03/12

xasquithx

0
ソニー創立50周年を記念して1999年に出版された社史。 ページ数も限られるため、1つ1つの事柄を”プロジェクトX”のような粒度まで掘り下げる余裕はなく、事実の説明レベルとなっている。 戦後の急成長の要因はどこなのか、他社とは何が異なっていたのか知りたかったのだが、全く理解できなかった。 また本書は 、出井社長のもとこれからも前途洋々だという論調で終わる。未来は本当にわからない。2015/10/12

omohiro atanaka

0
ソニー…2008/03/07

1048

0
ジャパンドリームの典型であるソニーの自叙伝です。敗戦後の町工場から世界的企業へと上り詰めていった背景には、技術者たちの新しいもの作りへの執念と品質に対するこだわりが原点にあったのですね。2020/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/320818
  • ご注意事項

最近チェックした商品