内容説明
昭和のこころ、日本のこころ―昭和4年の「影を慕いて」から昭和42年の「悲しい酒」をへて昭和53年に没するまで、古賀メロディーは日本人の心の歴史に深く刻まれ、いまも歌いつがれる……。
目次
わが心の歌
遙かなる山河
流転
青雲
デビュー時代とコロムビア
テイチク黄金時代
アメリカ親善旅行
自由の歌声
音楽の心
身辺の記
忘れ得ぬ人々
昭和のこころ、日本のこころ―昭和4年の「影を慕いて」から昭和42年の「悲しい酒」をへて昭和53年に没するまで、古賀メロディーは日本人の心の歴史に深く刻まれ、いまも歌いつがれる……。
わが心の歌
遙かなる山河
流転
青雲
デビュー時代とコロムビア
テイチク黄金時代
アメリカ親善旅行
自由の歌声
音楽の心
身辺の記
忘れ得ぬ人々