大人のための勉強法 パワーアップ編 〈パワーアップ編〉

個数:1
紙書籍版価格
¥726
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

大人のための勉強法 パワーアップ編 〈パワーアップ編〉

  • 著者名:和田秀樹
  • 価格 ¥720(本体¥655)
  • PHP研究所(2011/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569615479
  • NDC分類:379.7

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

同じやり方で勉強していても、成果の上がる人と上がらない人がいる。
大人の勉強においては、生まれもった才能の差は絶対ではない。
「成果の差」は、一人一人の「生き方の差」なのだ。
「やる気」をどう維持するか。
勉強のマイナス要素をいかに減らして、持てる力を最大限に活用するか。
参考書選びから勉強を続けるかどうかの選択まで、「選ぶ技術」をどう身につけるか。
激務の中で臨床心理士資格試験に挑んだ、著者自らの受験体験記も公開。
本気で勉強したいあなたを応援する、ベストセラーの第二弾。
同じ方法で勉強しているのに成果に差がつくのはなぜか? 大好評を博した第一弾に続いて、効果のあがる勉強法をより実践的に伝授する。

同じやり方で勉強していても、成果の上がる人と上がらない人がいる。大人の勉強の場合、生まれもった才能の差は絶対ではないと著者は言う。成果とは何かを常に意識していること、学んだテクニックをきちんと実践していること等、「成果の差」は、一人一人の「姿勢の差」「生き方の差」なのだ。

▼本書は、ベストセラーとなった『大人のための勉強法』の第二弾。「やる気」をどう維持するか? 勉強のマイナス要素をいかに減らして持てる力を最大限に活用するか? 参考書選びから勉強を続けるかどうかの選択まで、「選ぶ技術」をどう身につけるか? 等々、最新の認知心理学や精神医学の研究成果をふまえた、ますます役に立つノウハウを満載する。

▼さらに本書では、執筆・講演・医者業という激務の中で、臨床心理士資格試験にトライし、見事に合格を果たした著者自らの受験体験記も初公開。本気で勉強したいと思っている人を応援する一冊である。

●序章 同じ方法で勉強していても「差」がつく理由 
●第1章 勉強生活をプロデュースする 
●第2章 勉強の「やる気」を維持する 
●第3章 勉強のマイナスを減らすテクニック 
●第4章 大人の勉強のための「選ぶ技術」 
●終章 知識社会で生き延びていくために

目次

序章 同じ方法で勉強していても「差」がつく理由
第1章 勉強生活をプロデュースする
第2章 勉強の「やる気」を維持する
第3章 勉強のマイナスを減らすテクニック
第4章 大人の勉強のための「選ぶ技術」
終章 知識社会で生き延びていくために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビイーン

29
40代後半になると勉強って厳しいわな。でも必要に迫られたらやるしかない。本書は意外と参考になったかも。2017/12/27

kotte

16
Kindle Unlimitedで読みました。生涯学習の重要性を謳った東京教育サミットの話が興味深かったです。著者は勉強しないものには冷たい社会が到来すると言っていますが、まだそこまでの感じはしません。しかし、今後一層のグローバル化が進み、全世界に住む人々と競争する社会が到来するにであれば、あながち間違いとも言えないのでしょう。私自身、気合いを入れ直して頑張る必要性を感じました。2017/04/22

佐島楓

12
テンションを上げるために続けて読んだけれど、前作だけでも知識自体は充分足りるだろう。とりあえず勉強に邁進します。2013/10/18

もっひぃ

6
勉強欲アップの為に読む。筆者は東大医学部を卒業しているのにも関わらず、謙虚で読者(僕のような凡人)に寄り添う形で自分の方法論、成功談、失敗談を紹介してくれている。僕は今、難関国家資格に挑戦している。筆者のようにコツコツと勉強していきたい。2017/01/29

スプリント

6
停滞気味な時や一区切りがついた時に読むと効果的な本です。新たなやる気と創造力がわいてきます。2014/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/534401
  • ご注意事項

最近チェックした商品