内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
産業界はどのように環境問題に取り組んできたのか。自主的な環境管理=「環境ガバナンス」の概念を踏まえて、戦後の産業公害時代から今日までを企業人自らが振り返り考察。そして、地球環境時代に求められる企業の役割とは。
目次
第1章 戦後50年の環境問題の変遷と民間企業の対応
第2章 大気・水質環境問題と鉄鋼業
第3章 排ガス・燃費規制と自動車産業
第4章 化学物質と化学産業
第5章 地球環境問題と電力事業
第6章 残された公害・環境問題―廃棄物と土壌汚染
第7章 地球環境と日本の林業・木材輸入
第8章 環境ISOと電機・電子産業
第9章 地球環境時代の循環型社会構築に向けて―環境ガバナンスと産業界
補章 戦後日本の産業政策
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】じじ恋。~70歳ヤクザ、…
-
- 電子書籍
- ハーバード・MIT・海外トップMBA出…
-
- 電子書籍
- きまってないのにキメマルくん
-
- 電子書籍
- ワンダーキッズペディア11 科学1 ~…
-
- 電子書籍
- ゴルフ1年生 第1章 ゴルメカ