内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
外国の文法書を徹底的に研究したところ、日本で教えられている英語、特に学校英語の文法に、間違いや思いこみ、誤解の多いことがわかった著者が、それに気づかせてくれる200の例文を通して、これまで繰り返してきた間違いを正していきます。例文ごとの丁寧でわかりやすい解説で、これまでの疑問も、気づかなかった間違いもすっきり整理できます。
目次
旧情報から新情報へ
予備(preparatory)のthereと副詞のthere
倒置表現は単に強調のためだけではないの?
副詞hereと予備のthereの違い
どうして受動態が使われるの?
受動態にできる動詞、できない動詞があるのはなぜ?
目的語を2つ取る動詞と取らない動詞
受動態にできる文とできない文
Alice said to me,“I’m leaving.”は極自然な文ではないの?
Whyに対する答えはなぜBecauseだけなの?〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 僕と魔女についての備忘録【マイクロ】(…
-
- 電子書籍
- ヒーローガール×ヒーラーボーイ ~TO…
-
- 電子書籍
- 清楚なフリをしてますが(1) 少年サン…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】新装版 ジェリー イン ザ …
-
- 電子書籍
- 美か、さもなくば死を