内容説明
米映画に教えられたおかしくも切ない人生譚!
高校時代から映画製作を始め、アメリカ映画に人生を教えてもらった著者が、愛着をもって語る異色の映画案内で人生案内。50作近い映画のビデオ作品紹介付きで、2重映しに浮かび上がる戦後日本の映画の楽しみ方。
目次
アッパーカット―『バルジ大作戦』(65年)
ブルーなマックス―『ブルー・マックス』(66年)
『特攻大作戦』に反抗する大作戦―『特攻大作戦』(67年)
本当はサンドペブル―『砲艦サンパブロ』(66年)
動く標的を求めて―『動く標的』(66年)
あの夜の熱演の中で―『夜の大捜査線』(67年)
ドロップ・アップしたい―『グラン・プリ』(66年)『殺しの分け前 ポイント・ブランク』(67年)
猿が吠える場所―『猿の惑星』(68年)
拝啓フランク・ブリットさん―『ブリット』(68年)
共感への踏み絵―『イージー・ライダー』(69年)『真夜中のカーボーイ』(69年)〔ほか〕
-
- 電子書籍
- あの子の子ども ベツフレプチ(14)
-
- 電子書籍
- 週刊エコノミスト2022年3/29号
-
- 電子書籍
- メロンパンdeコッタ
-
- 電子書籍
- 特養日記~介護福祉士が見た最強ご長寿た…
-
- 電子書籍
- 新テニスの王子様 4 ジャンプコミック…