岡山藩郡代津田永忠物語 - 池田光政と綱政の時代

個数:1
紙書籍版価格
¥1,047
  • 電子書籍
  • Reader

岡山藩郡代津田永忠物語 - 池田光政と綱政の時代

  • 著者名:タケバヤシ哲郎
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 吉備人出版(1998/02発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784906577095
  • NDC分類:289.1

ファイル: /

内容説明

日本三名園の後楽園、国宝閑谷学校、百間川、新田開発など手掛け、増税なき財政再建を成し得た元禄時代の超人官僚・津田永忠の生涯を劇画化。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Ken.T

1
『今の岡山を形作ったのは津田永忠だ』と聞いて読んでみました。藩の財政を立て直し領民に優しい政治を行いながら、用水対策を施した新田開発・閑谷学校をはじめとした藩校の設置と運営・日本三大名園と称えられる後楽園の造営・吉備津彦神社の再建をした凄さがよく理解できます。横軸には、出世を疎まれ左遷の憂き目にも合いながら信念で切り開くところも身どころか、と。2019/08/16

RyoShun

1
井田(せいでん):中国の周の時代の土地制度で、四角な田を井の形に九等分し、周囲の八つの田の収穫物は農民に取らせ、中央の田の収穫物だけ領主に納めさせる制度2018/01/17

tsuyoshi

1
津田永忠の凄さが非常に分かりやすい本でした。2016/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/240799
  • ご注意事項

最近チェックした商品