新潮文庫<br> 孤独の歌声

個数:1
紙書籍版価格
¥737
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
孤独の歌声

  • 著者名:天童荒太【著】
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • 新潮社(2011/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101457116

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

直木賞受賞作家・天童荒太の出発点となった日本推理サスペンス大賞優秀賞受賞作。凄惨な殺人事件が続発する。独り暮らしの女性たちが監禁され、全身を刺されたかたちで発見されたのだ。被害者の一人が通っていたコンビニエンス・ストアの強盗事件を担当した女性刑事は、現場に居合わせた不審な男を追うが、突然、彼女の友人が行方不明に。孤独を抱える男と女のせつない愛、噴き上がる暴力――。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

私の本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

280
第6回日本推理サスペンス大賞受賞。 現代の都会の孤独を、 コンビニで働く少年の目、犯人の目、女性刑事の目を 透して描く。 それにしても、天童荒太が 描く事件は凄惨で酷い。 全編を漂う孤独の歌は 現代に生きる人々の心の 叫びを描こうとしているの だろうか…1994年の作品だが、 著者の描こうとする壊れた 心の世界は、視点を変えた 独白という形で読者に 伝わってくるような気がする。 2014/10/28

Tetchy

142
登場人物全てがそれぞれに孤独を抱えている。その孤独感の描写が寂寥感に溢れており、読んでて痛い。全面改稿した上での文庫化なので、原本とどれだけ違い、また質が上がっているのか解らないが、読んでてなんとも魂の抉られる思いがする、そんな作家だ。情念の作家とでも云おうか。この身を切り裂かれんばかりの迫真性は一体何なのだろう?描写のエネルギー、いやそうではない。筆に込められた思いの丈の伝達力の強さ、これこそがこの作者の特質であり、唯一無二性なのだ。この作者が拙いまでも描いた孤独のメロディ、決して読んで損はしないと思う2010/03/02

ハッシー

133
★★★★☆ 初めて著者の作品を読んだ。息苦しくなるほど重い。グロテスクなシーンもあるが、登場人物はリアルで共感でき、プロットも伏線回収も見事で、素晴らしいミステリーだと思う。過去の過ちや孤独にどう向き合うのかというテーマもしっかりと貫かれている。後半は心臓の鼓動が速くなり、背筋に冷たいものが走るが、先が気になって読むのを止められなかった。まるで水の中で息を止め、苦しみながらページを捲り、読み終えた後にやっと息ができたような息苦しさだった。2018/10/05

JKD

127
歪んだ家族愛により正気と狂気の間を行きかう孤独の松田さん、恐いです。孤独の歌とか色とか音とかって潤平さんもかっこいいけど気味悪いです。もちろん風希さんの心の棘も理解できる。それぞれの孤独感を描く美しく悲しい物語なのですが、ほとんどは危険すぎる話。いやいや緊張しっぱなしの一冊でした。2016/07/17

ケイ

127
犯人のしていることがとても恐ろしい。監禁されている女性の気持ちを考えると、恐怖がこちらまで伝播してくるようだった。しかし、女性刑事や潤平の抱えるトラウマや悩みが、若干とってつけたように思え、全体としてあやふやな感じがしたのだが、ミステリの賞への応募作=作家のほぼデビュー作だったと知ると驚く出来だと思う。その賞からは、宮部みゆきさんや乃南アサさんらが旅立っていったらしい。7回でなくなったとは惜しいことだ。2016/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/536750
  • ご注意事項

最近チェックした商品