ポジティブ教師の自己管理術 - 教師のメンタルヘルス向上宣言

個数:1
紙書籍版価格
¥1,494
  • 電子書籍
  • Reader

ポジティブ教師の自己管理術 - 教師のメンタルヘルス向上宣言

  • 著者名:国分康孝
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 図書文化社(1996/11発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784810062700
  • NDC分類:374.3

ファイル: /

内容説明

教師のヘルスメンタルをどう守るか。カウンセリング心理学の大家が教師の心の悩みに解決策を提案。学校の現状に深くきりこむ。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

第1章 メンタルヘルスがよいとは
第2章 ヒューマン・ネットワークを築く
第3章 ストレスやフラストレーションとつきあう
第4章 コーピング・スキルを身につける―教師の技能
第5章 イラショナル・ビリーフを修正する
第6章 ネガティブな感情への対処
第7章 環境を改善する
第8章 教師の哲学をもつ―ニイルに学ぶ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gongon

1
「自己管理術にはどのようなものがあるか」という観点で読んだ。①ヒューマンネットワーク。ストレスとフラストレーションを感じた時、他者の力を借りて対処するということ。②コーピングスキル。信頼ベースで状況に対処するということ。③イラショナルビリーフ。出来事に対して、ポジティブな解釈を謙虚な姿勢で行うということ。自分の解釈のため筆者の考えとはズレているかもしれないが、自分の中にはこのように落ちた。自分は投影をされた時に自己非難に陥ることがあるため、他者の課題と自己の課題を分けて考えるようにする。理論が詰まった本。2015/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1185733
  • ご注意事項

最近チェックした商品