内容説明
20世紀が生み出した電子メディアのテクノロジーは「個人」を「端末市民」へと抽象化し、一方、その「超=国家性」によってインターネットという新しい「連帯」の形態を作り出す。ネットワーク社会に生きる端末市民をめぐる論文集。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
はじめに
自然の文法──もうひとつの近代
未来の化石
連帯の深層
「端末市民」という推論
世界記述のプログラム
「速い男」をめぐるエクスタシー──テクノロジーとしてのスポーツ
タイプライターとピアノ──グルードの「メディア論」
ライティング・ゲーム
無限を殺せ──エートスとしてのリアリティ
端末市民のゆくえ
注および参照・引用文献
あとがき
初出一覧