- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
群衆とは何か。近代資本主義の誕生とともに、歴史と社会の表舞台に主役として登場してきた群衆。二十世紀のナチズムもスターリニズムも群衆社会がつくりだした全体主義の脅威であったことは記憶にあたらしい。一体われわれは、激流のような群衆化傾向に対して抵抗できるのだろうか。ポー、ボードレールやニーチェ、メアリー・シェリーらの群衆への驚き、カネッティやモスコヴィッシの群衆分析、トクヴィルの民主主義論、ルボン、タルド、フロイトらの心理学的考察など、さまざまな視点からその怪物的性格を明らかにし、現代人の存在のあり方を根源から鋭く問う群衆社会批判。
-
- 電子書籍
- 小さな魔女と野良犬騎士 第4話 ヒーロ…
-
- 電子書籍
- 主任がゆく!(分冊版) 【第47話】
-
- 電子書籍
- ボクとわたしの10年恋 分冊版(7)
-
- 電子書籍
- 吉田茂とその時代
-
- 電子書籍
- クニミツの政(16)