教科書に書かれなかった戦争<br> アジアの教科書に書かれた日本の戦争 東南アジア編

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

教科書に書かれなかった戦争
アジアの教科書に書かれた日本の戦争 東南アジア編

  • 著者名:越田稜【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 梨の木舎(2014/07発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784816695094

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

アジアの教科書には日本の戦争はどう書かれているだろうか。シンガポール、マレーシア、ミャンマー、タイ、ベトナム、ラオス、カンボジア、フィリピン他10カ国。東京新聞・朝日新聞で紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

291
最近の日本史の教科書が、第2次世界大戦の前後をどのように記述しているのかは知らないし、授業での扱いもわからない。私たちの頃は、中学校でも高校でもそれほど詳しく述べられていたり、また授業で熱心に取り組まれたということはなかった。さて、アジア各国の教科書は、予想通りとい うか、日本の侵略、占領、そしてそれに対する抵抗運動にいたるまで相当に詳しく述べられている。教科書全体の中でも、最も力点が置かれているのではないだろうか。ここにはシンガポールからはじまって、10カ国の歴史教科書の記述が採録されているのだが⇒2025/08/25

リール

0
1.52014/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/316193
  • ご注意事項

最近チェックした商品