- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
西暦2030年代。「怒り」をはじめとする負の感情を封印し、他人との争いを避けることを美徳とする共同体が形成されている世界。感情統制がなされ、人々は皆偽りの笑みを顔に浮かべている。そんな中、80年代の生き残りで、古きよき時代を知るひとりの老人が、平穏な毎日にドロップアウトした――!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐっち
7
蔵書再読。へうげものの山田芳裕さんの約22年前のコミックス。80年代に青春を送ったじいちゃんが超クール。特にゴルチエにオニツカタイガーと、ばーさんの墓参りにラストクリスマスが好きです。この作品の中の2030年代は月に行けてエコでヘルシーでハッピーですが、あと約22年後はどうなってることやら。2013/06/22
コリエル
5
電子版がとうとう発売されたので読み返した。大正野郎といい、初期の山田芳裕作品は時代錯誤の主人公が抗う姿を優しい眼差しで観察するものが多いが、どちらも面白い。この去勢されまくった世界はある種ディストピアで、見ようによっては恐ろしいのだが、コメディなので軽い気持ちで読める。不良が幸せってんじゃねえぞは名言だなあ。2018/12/21
さとさとし
1
山田芳裕の初期の作品。時は2033年、宇宙旅行が当たり前となった未来。全ての人間は裕福になり紛争はなくなり平和そのもの。食卓を囲む一家団欒。談笑の中、一人、祖父のジュンだけは苦虫を噛み潰していた。なんだこの消臭された世界は!古き良き80'sのネガティブな物の見方はどこへ消えたんだ‥と。 めでたしめでたしの後の世界を良しとしない、じじいが世界に反発するロックなギャグ漫画。じじいの喋り方がファンキーで好き。2023/06/01
Kanbukyoukou
0
Kindle版で再読。2014/07/30
-
- 電子書籍
- ちいさな プリンセス ソフィア はじま…
-
- 電子書籍
- 復讐のソードマスター【タテヨミ】第82…
-
- 電子書籍
- ごはん日和 Vol.39 恋する洋食屋…
-
- 電子書籍
- バリ島物語
-
- 電子書籍
- 患者さんはお人形!? トリシアは魔法の…