内容説明
「よし、石の上にも三年、男なら弱音を吐くな!」昭和三十年の不況時、小さな薬品工場『五十嵐薬工』に就職した庄司道夫は、薬品問屋街・大阪道修町に乗り込んだ。ど素人扱いされた数カ月後、廃棄処分になった洗剤原料をもとに莫大な利益をあげた庄司は一躍、男をあげ、凋落しかかった会社を急上昇の波にのせたのだ。だが、新工場建設の銀行融資がなぜかおくれ、順風の庄司にも暗雲が……。異色のど根性出世譚。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
i-miya
58
2014.01.31(01/31)(再読)梶山季之著。 01/30 (発端) 下宿に戻る。 母からの手紙、庄司道男、就職あんずる手紙だろうな、きっている。 京都上賀茂の素人下宿、2F一室、一番安いところ。 京都の私大、英文科。 こう決まらないならもう一年、留年でもしたい。 S30.02のころである。 朝鮮戦争の特需も終わり、あふれる失業者。 S30.01.02、パナマ大統領暗殺。 2014/01/31
RED FOX
14
著者初読み。1974年作品。素寒貧の就職難オトコが、ど根性で社会を這い上がっていく。どのキャラも活き活きして、ストーリーもスリリングで盛りだくさんで、どんどん次が読みたくなる。昭和30年パナマ大統領暗殺、とか当時の世相をちょいちょい差し入れてくれて勉強になる。当時の二毛作やってる大阪市郊外の風景描写も超面白い。下巻が楽しみじゃ。2016/06/16
i-miya
6
02.05、ソ連、マレンコフ首相自殺?。 たった一人の身内、肉親母親。 吉田内閣総辞職、鳩山、その信頼を世に問う選挙、第1回総選挙。 道明寺医院から請求書、しまった、まだだった。 ない、金は。 肺炎、そうだ、こうなったら就職頼もう。 英文学? 隆明さんがなんかいってた、と姪。
てらさか
0
立身出生話。社長の娘と結婚のくだりは読んでていじらしかった。2018/10/29
-
- 電子書籍
- 王国物語 分冊版 36 ヤングジャンプ…
-
- 電子書籍
- 美麗公爵様を口説いてこいと命じられたの…
-
- 電子書籍
- 金貨1枚で変わる冒険者生活 7巻 ガン…
-
- 電子書籍
- やんごとなき一族 プチキス(27)
-
- 電子書籍
- 小説 小学生のヒミツ ともだち 講談社…