内容説明
半村良の悩みごと半分相談室。人間、生まれてきたことがごめんなさいなんだ。だから謝らなきゃしょうがない。謝りながら強くなっていく。人生なんてそんなものじゃないかな。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tama
5
図書館本 半村さんファン 古い本(1984)を見つけ、借りたら「人生相談お応え」本だった。30数年前の「若人」の悩みってこうだったんかねえと感慨。当時私は家庭持ちのくせに会社を結構変わってた時代。悩んじゃいられない、だった。「男が何をもって一人前になったか、は葬式の段取りが出来るかどうか」あ、なるほどね。自分から質問しなきゃならない、自分から指示出さなきゃならない。私は町内の班長だった時に、たまたま3回葬式を段取りする機会があり覚えた。(今の年齢で一人前じゃないってのはいくらなんでも恥ずかしい)2017/05/09
ryo511
1
80年代の初頭というのは、まだ暗さの残っていた時代なのだなあ、と思った。カネ持ちか否かがネクラかどうかを決める、というのはその通りで、日本は80年代後半、バブルと同時にネクラの排斥に向かっていく。B2009/10/04