詳細説明
●100 Years of Movies and the World
時代を刻んだ映画300
◇エッセイ
時代の精神を刻む映画という名の芸術
◇1912-1931
第一次世界大戦と『西部戦線異状なし』『ジョニーは戦場へ行った』『大いなる幻影』/
ファシストと『暗殺の森』ほか
◇1932-1951
禁酒法・マフィアの時代と『暗黒街の顔役』/スターリンと『太陽に灼かれて』/
第二次大戦前夜と『怒りの葡萄』ほか
◇1952-1961
赤狩りと『真実の瞬間』/宇宙開発競争と『アポロ13』/キューバ革命と『チェ 28歳の革命』/
キューバ危機と『13デイズ』ほか
◇1962-1971
ベトナム戦争と『地獄の黙示録』『ディア・ハンター』『フルメタル・ジャケット』/
公民権運動と『ミシシッピー・バーニング』ほか
◇1972-1981
ウォーターゲート事件と『大統領の陰謀』/チリ軍事クーデターと『ミッシング』/
ミュンヘン・オリンピック事件と『ミュンヘン』ほか
◇1982-1991
ソ連アフガニスタン侵攻と『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』/エイズと『フィラデルフィア』/
ベルリンの壁崩壊と『グッバイ、レーニン!』 ほか
◇1992-2001
ユーゴスラビア紛争と『ノー・マンズ・ランド』/ソマリア紛争と『ブラックホーク・ダウン』/
ルワンダ大虐殺と『ホテル・ルワンダ』ほか
◇2002-2012
イラク戦争と『ハート・ロッカー』/ハリケーン・カトリーナと『デジャヴ』/『ハリー・ポッター』ブーム/
アウン・サン・スーチーと『The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛』ほか
…ほか