基本説明
大接近した火星を観測しよう|別添:ポスター
詳細説明
☆特別付録
・火星大接近2018ポスター
[特集]
●この夏、15年ぶりに接近
火星大接近を見よう
―7月31日、いよいよ15年ぶりの火星大接近をむかえます。
直前に迫った火星大接近を前に、
観察のポイントをピックアップして紹介します。
◇火星の画像処理入門
―3回目となる今回は、RegiStax6を使った
ウエーブレット処理について紹介します。
◆シグマArtライン
14-24mm F2.8、105mm F1.5 レビュー
―シグマより発売されたArtラインシリーズの
2本のレンズのテストレポートを掲載します。
◆パナソニックGH5Sで流星群を撮る
―8月のペルセウス座流星群に向けて、パナソニックより発売された
「GH5S」によるリアルタイム動画撮影の試写レポートを掲載します。
◆富士フイルムX-H1で天体写真を撮る
―先月号に引き続き富士フイルム「X-H1」の試写インプレッションを掲載します。
今号は星野写真や星景写真などを掲載します。
[TOPICS]
◆火星接近観望会情報
◆天文ガイドリニューアルのお知らせ
◆気になるm4/3レンズテスト
◆星明かり月明かり
[THE SKY]
◆8月の星空
◆8月の天体観測
…ほか