基本説明
「はやぶさ2」 タッチダウンに成功|
詳細説明
●「はやぶさ2」さらなる挑戦へ!
タッチダウンからインパクター衝突運用へ
―4月5日、「はやぶさ2」は小惑星リュウグウに衝突装置(インパクター)を
打ち込み、人工クレーターを形成、その後、人工クレーターへのタッチダウンに
挑みます。特集では、2月22日に小惑星リュウグウへの初のタッチダウンを
成功させた経過をはじめ、含水鉱物の存在を示すデータが得られ、新たに
わかってきたリュウグウの姿を紹介。さらに、人工クレーター生成の運用から、
その後のタッチダウンまでのミッションを詳しく紹介。今まさにミッション
最大の山場を迎える「はやぶさ2」の最新情報をわかりやすくまとめました。
◆キヤノンEOS Rシステム
RFレンズをテストする(1)
◆GALLERY-遠望の桜月
◆CP+2019レポート
【TOPICS】
◆「惑星写真撮影講座」参加者募集
◆星明かり月明かり
◆藤井 旭が見に行く「お殿様たちの星日記」後編
◆南米皆既日食ツアーのお知らせ
【THE SKY】
◆5月の星空と天体観測
…ほか