通訳翻訳ジャーナル (2025年7月号)

個数:

通訳翻訳ジャーナル (2025年7月号)

  • ご利用前にこちらをお読みください。
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • イカロス出版(2025/05/21発売)
  • ポイント 15pt
  • 提携先に27冊在庫がございます。(2025年08月14日 05時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • 刊行 季刊誌
  • AB
  • 商品コード 4910063550755

基本説明

特許&法務分野の通訳・翻訳|

詳細説明

通訳と翻訳と通訳ガイドに関する情報を扱う、国内唯一の定期媒体。

巻頭では、「日本翻訳大賞」の10年間の歩みを振り返る。

40ページ超の大特集は「特許&法務分野の通訳・翻訳」
特許出願関連書類を扱う特許翻訳や、
各種契約書や証明書、裁判関連書類などを扱う法務翻訳といった専門性の高い分野は
通訳・翻訳業界の中でも安定した需要がある。
しかし近年、機械翻訳(MT)やAIの急速な進化がこの分野にも影響を及ぼしつつある。
そこで、仕事内容、必要スキルなどの基本情報に加え、
翻訳エージェントへの取材や現役プロの声を通じて
最近の変化やMT活用の最新動向、需要の傾向を詳しく紹介。
また、デポジション通訳や司法通訳も含め、法務関連の通訳の動向も紹介。
さらに、特許翻訳者の求人情報や志望者に向けた実践的な翻訳レッスンも掲載。

第2特集は、「自動通訳 最新事情」
翻訳業界では、機械翻訳に加えChatGPTなど進化したAIの活用が浸透しているが、
通訳業界ではどうだろうか。
AIによる音声認識、合成音声での発話機能が向上し、
「自動通訳」と呼ばれるサービスを耳にすることも増えてきた。
そういったサービスは、どういった場面でどのように活用されているのか?
最新の自動通訳技術はどこまで進んでいるのか? 通訳者の仕事に影響はあるのか?
「自動通訳」サービスを提供する会社の担当者に話を聞き、現状を探る。

誌上翻訳コンテストは、「ミステリ編」を開催!

【巻頭】
・Special Report 日本翻訳大賞 10年の軌跡
・大阪・関西万博が開幕!アプリ「EXPOホンヤクTM」

【特集】
・第1特集 特許&法務分野の通訳・翻訳
・第2特集 自動通訳 最新事情

【翻訳コンテスト】
・「ミステリ編」課題文掲載
・「マンガ(日英)編」結果発表&講評
【連載】
・やってみよう 翻訳自習ドリル
・ボーダーレス通訳者・翻訳者通信
・翻訳出版社最前線
・エージェントを探せ  …など

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす