Aristotle, on the Life-Bearing Spirit, (De Spiritu) : A Discussion with Plato and His Predecessors on Pneuma as the Instrumental Body of the Soul

個数:

Aristotle, on the Life-Bearing Spirit, (De Spiritu) : A Discussion with Plato and His Predecessors on Pneuma as the Instrumental Body of the Soul

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 209 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9789004164581
  • DDC分類 128.1

Full Description

In contrast to what is often thought, the work De spiritu is entirely Aristotelian. It provides an indispensable part of Aristotle's philosophy of living nature. In this work he is the first Greek to argue that the most fundamental vital principle is not breath but vital heat. This vital heat forms a unity with the soul, as its instrumental body (sôma organikon). The treatise is mainly a debate with Plato's Timaeus.
This new book consists of an Introduction, a Translation, and an extensive Commentary on the text of De spiritu.
The main value of this book is to show convincingly that Aristotle's theory of soul and biology have been misconstrued since 200 AD due to the intervention of Alexander of Aphrodisias.

Contents

Bibliography
List of abbreviations

Introduction

Translation

Commentary
Chapter 1
Chapter 2
Chapter 3
Chapter 4
Chapter 5
Chapter 6
Chapter 7
Chapter 8
Chapter 9

Appendix: De partibus animalium I 1, 642a31-b4

Index locorum
Index nominum

最近チェックした商品