Robert Rauschenberg's »Erased de Kooning Drawing« (1953) : Modernism, Literalism, Postmodernism (2023. 1028 S. 155 Abb. 244 mm)

個数:

Robert Rauschenberg's »Erased de Kooning Drawing« (1953) : Modernism, Literalism, Postmodernism (2023. 1028 S. 155 Abb. 244 mm)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 1028 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9783775755030

Full Description

Seeing the Unseen

Erased de Kooning Drawing is an artwork that radically challenged the very definition of art and questioned the notion of the artist as creator. Three American artists were involved in its creation: In 1953, Robert Rauschenberg erased a drawing by Willem de Kooning, who had somewhat reluctantly been giving his consent. Jasper Johns created a label for its first public presentation that proved to be key to the psychological framing of the piece. Having been transmuted into something new, the obliterated drawing was soon perceived as a pivotal moment in art history: In the 1950s it was considered Neo-Dada, in the 1960s it was hailed as the beginning of conceptual art, and in the 1980s saw it as a departure into postmodernism. Numerous artists referenced the work and it became a touchstone in Rauschenberg's oeuvre. Gregor Stemmrich outlines its status as a litmus test for the definitions of modernism, literalism and postmodernism, and demonstrates its continuing relevance for the theory of the image and the question of appropriation.

最近チェックした商品